出水市の学習塾のニッケンアカデミー出水教室です。
2学期も後半になると、3年間の範囲もほぼ終わり、
いよいよ本格的な入試対策の時期なってきます。
この頃までに、1,2年の復習は1週しておきたいところです。
その中で特に弱かった部分などの復習をさらに深めるのはもちろん、そろそろ日課にしたいのが長文対策です。
長文は慣れていないと、内容が簡単でも問題が上手く解けない事があります。長文だけを扱っている問題集などを利用して、1日1問を10分ぐらいで解く練習をする事がオススメです。
今まで、各単元毎なら解けていた問題も、長文に混ざってしまうとわからなくなってしまう事がよくあります。今までやって来た事を最大限に引き出す為には、日々長文問題に接し、数ある文法の中から思い出せるよう訓練する事が必要です。
これを直前でやろうと思うと、他の教科もあるので大変です。長文で問われる単語は、比較的簡単なものが多いです。この時期から1年生の時に習ったような単語のチェックなども行っておくと安心です。
出水市の学習塾のニッケンアカデミー出水教室
成績アップ・受験お役立ちブログ